
Contents
GU(ジーユー)とは
GU(ジーユー)は、ユニクロで有名なファーストリテーリングが展開するブランド。国内外に店舗があり、オンラインストアもありますね。
ターゲットの年齢層は若く、10~30代がターゲット。ユニクロも価格は非常にリーズナブルですが、GUはユニクロよりも価格はさらにおさえています。
GUは、トレンドに敏感な若い年齢層をターゲットにしているので、トレンドに沿った商品展開をしているのが特徴です。ユニクロはトレンドというよりは、長く使える安心デザインと言えます。
GUで使える・貯められるポイント
GUでは、独自のポイント制度としてGUポイントを導入していて、ポイント還元率は、過去半年間のGUでの購入額によって決まります。
過去半年間での購入額合計が25,000円未満の場合が最も還元率が低く、300円の購入で1ポイント(0.33%)。過去半年間で合計50,000円以上の購入をしていると、最高の還元率になり100円の購入で1ポイント(1%)が貯まります。
もともとGU自体が、非常にリーズナブルな料金設定になっているので、1%のポイント還元があるだけでもありがたいとは言えますが、、、ポイントサイトを活用すると、断然多くのポイントを貯めることができるのをご存知でしょうか?
おすすめの方法なので、このあとで説明していきます。
ポイントサイト活用のメリット
ポイントサイトとは、各種サービスのポータルサイトのようになっているサイトです。

実際にポイントサイトに行ってみると分かりますが、ショッピングや、口座開設、クレジットカード作成、美容・エステ利用、など各種の商品・サービスへのリンクがありますので、そのポイントサイト経由で買い物をしたり、口座をつくったり、クレジットカードをつくったりすると、追加でポイントサイト固有のポイントをもらえるというものです。
「追加で」というのが重要で、ポイントサイト経由で、おめあてのサイトに行って、商品購入や、サービス利用しても、そのサイト自体での獲得ポイントには基本的に影響が無いのですね。それに加えて、ポイントサイトのポイントも獲得できるので、お得なのです。
つまり、ポイントサイト経由で例えば楽天市場のサイトに行って、そのまま購入すると、楽天市場での購入による楽天スーパーポイントが貯まるのに加えて、ポイントサイトでも、購入金額に応じたポイントが付与されるということです。
GUの場合は、GUオンラインストアでの購入は、1%のポイント付与ですが、ポイントサイト経由でGUのサイトに行って購入することで、ポイントサイトの方で、購入金額に応じたポイントが付与されるのです。このポイントはGUポイントではなく、ポイントサイトのポイントです。
ポイントサイトは、今では、非常にメジャーな存在になっているので、多数のポイントサイトが存在していますが、GUで買い物をするのであれば、一番のおすすめは、ライフメディアです。
その理由は、ライフメディアのサイト経由でGUのサイトにアクセスして、商品を購入すると、購入金額の5%のライフメディアのポイントを得ることができて、この付与率がポイントサイトの中で最も高いからです。(2019/4/9時点)
ちなみに2019/4/9時点の情報ですが、今、ライフメディアではGUのポイント倍増をやっていて、なんと10%のポイント付与になっています。
GUでの購入が最もお得になるポイントサイト ライフメディアとは
ポイントサイトのライフメディアは、運営実績が20年以上の歴史があるポイントサイトで、会員数は累計で300万人以上もいる大規模なポイントサイトです。
ライフメディアで貯められるポイントは汎用性が高く、楽天Edy、nanacoギフト、Amazonギフトに等価交換できますし、1ポイント=1円として自分の口座に振込も可能です。
ANAマイルとして貯める場合は、ライフメディアポイント→Gポイント→LINEポイント→メトロポイント→ANAマイルとポイント交換をすることで、ライフメディアのポイントから81%の交換レートでANAマイルに交換することができます。
Gポイントに直接交換できて、高レートでのマイル交換を実現できるので、ライフメディアは、陸マイラーに非常に人気があるポイントサイトになっています。
ポイントサイト ライフメディアに無料登録するには
さて、ライフメディアへの登録方法についての紹介です。

こちらがトップ画面ですが、トップ画面の上部に登録用のボタンが設置されていますので、そこから登録を進めるだけです。メールアドレスを登録して、メール受信後、いくつかの情報を入力するだけですので、数分で登録完了できるでしょう。
登録が完了したら、すぐにログインして、利用開始できます。
ログインすると、ライフメディアのサイト上部に検索用の窓があるので、そこに「GU」と入力して検索すれば、GUの広告が表示されますので、その広告をクリックして、GUのサイトに行き、そのまま通常通りショッピングを続ければ、ライフメディアでのポイントが付与されるという仕組みです。
もちろん登録料などは発生しませんし、年会費も全くかかりませんので、安心してライフメディアに登録してみてください。
さらにライフメディアを活用するには
ライフメディアで取扱いがあるのは、GUのようなファッション系のサイトだけではありません。
例えば、楽天トラベルといった旅行系のサービスや、クレジットカード作成や、銀行口座開設など、かなりのジャンルをカバーしています。
ライフメディアを使ってみて、いいなと思った方は、いつも使っているサービスや、ショッピングサイトの広告がライフメディアで取り扱っていないか調べてみると良いですよ。そして取り扱いがあれば、ぜひ、ライフメディアを経由してから、そのお目当てのサイトに行って、商品・サービスを申し込む癖をつけていくと良いでしょう。なかには10,000ポイント以上を得られるような高額案件もありますよ。
いくつものサービスで+αのポイントがもらえますので、これまでライフメディアを利用せずに、サイトに直接行って利用していたことを、後悔してしまうかも・・・
このサイトからライフメディアに登録するメリット
こちらのサイトからライフメディアに登録して、入会月の月末までに1ポイント以上獲得すると250ポイントの付与があります。ポイント交換をするとさらに250ポイント付与で、合計500ポイントのボーナスを獲得できます。
自分でGoogle検索してライフメディアに行くと、もらえないボーナスのポイントになりますので、ライフメディアに登録してみようと思った方は、下のリンクからライフメディアに行って、登録を進めてみてください。
楽しいポイントサイト生活が始まりますよ~
獲得できるポイント・マイルのシミュレーション
では、ここで、5,000円の商品をGUで購入した場合に、ポイントサイトを使った場合と使わなかった場合でどれだけ獲得するポイント数に違いが出るのか比較してみます。
GUでの獲得ポイントは、過去半年間での購入金額によって変わってきますが、最も還元率が高い、100円で1ポイントの場合を例にします。
- ① ポイントサイトを使わない場合: 50GUポイント獲得
- ② ライフメディアを使う場合: 50GUポイント + 250ライフメディアポイント獲得
ポイント交換でマイルをどれだけ獲得できるかで考えてみると、、、
- ① ポイントサイトを使わない場合: ANAマイルには交換できず
- ② ライフメディアを使う場合: 202ANAマイル(81%のマイル還元率)獲得
ライフメディアのポイントは、いくつかのポイントサイトを経由する必要はありますが、ANAマイルに交換することができて、その交換レートは81%と高いです。
GUでは、オンラインストア自体ではポイント付与が1%と低いのですが、5%のライフメディアのポイント還元で、一気にポイントを獲得することができます。ポイントサイトの威力を感じることと思います。
まとめ
GUは、トレンドにあったデザインで、値段がリーズナブルなので、愛用している方も多いと思いますが、ポイント付与率が低いのが、ちょびっと残念ですよね。
そんな中で、GUオンラインストアでのお買い物をお得にする方法として、ポイントサイトのライフメディア経由でのショッピングをおすすめしました。
ライフメディアを使えば、GUでの購入に対して、5%のポイント付与(10%に倍増されることも)がありますので、かなりお得になります。
ポイントサイト登録はすぐに終わって、即時利用可能です。登録料も年会費も何もかかりませんので、安心して利用できると思いますよ。ライフメディアに興味を持った方は、登録は↓からどうぞ~